ホームヘルパー2級が、介護職員初任者研修の資格に新しくなりました。
もちろん、新しくなったのは名前だけではありません。
介護職員初任者研修の資格取得のための研修時間は、ホームヘルパー2級のときから変わらず、130時間に設定されています。
しかし、ホームヘルパー2級の時にはあった30時間の施設実習がなくなりました。
施設実習の30時間分は、全て実技や演習などの学習時間に充てられています。
施設実習がなくなった代わりに、覚える内容が増加したと考えれば、間違いないと思います。
そして介護職員初任者研修の資格取得のためには、ホームヘルパー2級のときにはなかった筆記試験が、新たに設けられました。
働きながら、家事育児をこなしながら、新たに介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)の資格取得を目指す方には敷居が高くなったかもしれません。