介護職員初任者研修や、ホームヘルパー2級の資格がなくても、介護の仕事に就くことはできます。
しかし、現実的な状況を見れば、今後のキャリアアップや就職のしやすさを考えて、介護職員初任者研修は是非とっておきたい資格と言えます。
介護職員初任者研修は働きながらでも、学生で学校に通いながらでも、取得できる資格です。
介護職員初任者研修となってから、新たに筆記試験が設けられましたが、今でも資格取得のための講座はたくさんあります。
中でも、通信講座は短期間で資格を取得できるのでおすすめです。スクーリングで通わなければならないことも少なく、自宅で自分のペースで学習することができます。
講座によっては比較的、価格を抑えて受講することも可能です。通信講座だけで不安な方はスクーリングと組み合わせて学習すれば、問題ありません。
ただし、ホームヘルパー2級から介護職員初任者研修となったことによって、受講する講座によって講座期間が何日も伸びてしまったり、受講価格が高くなってしまった講座もあります。
資料を請求して、しっかり比較検討することが必要です。